元のページに戻る
2016/01/20 中部 
熱川温泉の8か所の温泉1

 

熱川温泉はすごい温泉である。源泉やぐらが連立し湯が豊富に掛け流しされている。

その中で8か所の温泉を巡った。

熱川温泉は東伊豆の海岸に湧出し、その湧出量が多く、また温度が高く強力な熱源を持ったポテンシャルのある温泉地です。約3000mgの弱食塩泉で、特に希なのは街中に温泉の源泉やぐらが林立し温泉が湧出していることです。従って湯けむりの景観が温泉情緒を高めています。国内でも別府鉄輪温泉や小浜温泉のような湯けむりにあふれる景観は珍しいものです。駅から湯けむりの源泉やぐらが見える温泉も他にないと思われます。また温泉地の地形が海に向かって下っているのでどの旅館からも青い海の景観が俯瞰でき美しい温泉地です。現在湯の温度が100度近く、あまりに熱量が多いので使い切れず川や海に流して捨てているのは非常にもったないと思われます。その熱川温泉をどう再生していくかは温泉の使い方であると思われます。温度を下げるために加水してしまうと源泉本来の持っていた微妙な感触が失われます。また温泉は生ビールのように新鮮さが一番です。

 

1     奈良偲の里 玉翠 

熱川駅よりずっと山の上にある温泉宿。各室露天風呂付きの部屋や、貸切の竹林内の露天風呂が2つ、その他に大浴場もある。少し下流にあるけやき坂公園の下にある源泉を使用している。

和風の2階建ての新しい旅館。山の上にあり徒歩30分ほどあるので時間のある方は散歩してくるのも良いであろう。1.2階4室が客室露天風呂付きである。



熱川42号泉を利用しナトリウム-塩化物、硫酸塩泉である。87.7度で成分総計2016mgである。



メタケイ酸を154mg含有し透明、微塩味、無臭である加水掛け流しの使い方が残念である。



宿は風雅な造りで高級旅館である。ただしこのようなカップル貸切形式の宿は現在、非常に数多くできていて競争も激しいと思われます。



完全源泉掛け流しの宿としてほかの宿との差別を計ってゆくと良いと思われます。

 

2    熱川館



海沿いの高層ホテル。4階と5階に展望風呂がある。薄褐色の外壁のビルで割と和風でシックな雰囲気である。



総計2926mgのナトリウム-塩化物、硫酸塩泉で99.5度の高温である。全ての部屋から海の見える絶景の旅館である。



ここも透明、微塩味、無臭であった。良く造られた4ヶ所の貸切風呂と大浴場は露天風呂付きである。四角い御影石の内湯と自然石を組んだ露天風呂が付いている。



ここは浴室棟が別棟になっておりその露天風呂に源泉100パーセントの掛け流し風呂にすると良いと思われます。

 

3 ホテルセタスロイヤル



洋風の白い外壁の高層ビルのホテル。プール付きの海の絶景が見える展望内湯が設置されている。海の展望が美しくこの宿の白眉であろう。



また渡り廊下で裏山に行くと露天風呂があり庭園風の石組浴槽があり、海の眺望もある。ここは大きな浴槽となっているので、小さく分けて湯雨竹を使った源泉掛け流し露天風呂を造ることを提案します。



 

総じて熱川温泉は弱食塩泉であるが、少量でも加水してしまうので塩味が抜けてしまう。源泉が多く湯量豊富な熱川は「湯雨竹」を使って温度を下げ豪快に掛け流しにするのが一番良いと思われる。







4 一柳閣



木造風の外観を持った温泉宿。古い民家のような太い木の外壁は細かい格子がはまっており、木造の建築に見えるが3階まではコンクリートでまた屋根は入母屋の造りで木造である。



 

 

凝った風情のある外観で昔からの老舗を感じる宿である。湯は総計2871mgの食塩泉で99.4度である。



一度全部抜いてから湯に加水しながら浴槽に入れ以後弱く掛け流しにしているやり方である。そのため家族風呂に入浴したが強烈に熱くなっており、さらに加水した。ここは3ヶ所の凝った造りの貸切露天風呂があり良い。



またレトロなモザイクタイルの男湯、女湯もあり家族風呂も1ヶ所あるので計6ヶ所の浴槽がある。



毎分360リットルほどの湯量豊富な源泉を使用しているので「湯雨竹」によって温度を冷まし豪快に掛け流しされることをおすすめする。部屋は和風の古民家のような造りで落ち着いた雰囲気で良いと思われる。



 

熱川の温泉8か所2に続く。

 

 

 

 

 

※画像をクリックするとさらに大きな画像がご覧になれます。
この画面に戻る際はブラウザのバックボタンで戻ってください。
元のページに戻る
 このページの先頭へ
Copyright c 2010 Isamu Gunji All Rights Reserved.